とっく~ブログ 

読んだ本の紹介をメインに、小説に出てきた聖地巡礼や、写真など

晩秋の清洲城

2020年11月21日土曜日。本日の愛知県の天気は快晴☀️

f:id:kurakkaa:20201122121329j:plain

天気はとてもいいのですが20℃を超えた昨日までとは違って今日の予想最高気温は18℃で、北西(?)の方から強い風が吹いてきていて少し肌寒いです。

原付に乗るときも昨日までは薄い長袖のパーカーを羽織った程度でも十分でしたが今日は少し厚手のコートを着ないと寒くて我慢できないくらいでした。


今日の全国の新型コロナウイルス新規感染者は2594人で、3日連続で最多を更新とのことで政府はついにGo Toキャンペーンの見直しを表明する事態になりました。

東京で539人、大阪で415人、僕がすむここ愛知県は211人と大都市圏では今日も多くの感染者の発表がありました。


そんな中、今日は一宮市の自宅から原付で南に30分程のところにある清洲城に行ってきました🎵

最近まで天守閣のお色直しをしていて、その辺のマンションと見間違うような工事の幕で覆われていたのですが、ようやくそれも終わって、黒い漆塗りの勇姿を見られるようになりました✨
f:id:kurakkaa:20201122123717j:plain

快晴の青空の下に黒い清洲城が、よく映えてとても綺麗でした✨
f:id:kurakkaa:20201122123934j:plain

f:id:kurakkaa:20201122123956j:plain

訪れる人はそこそこいましたが密になるほどではなく、入口では検温と消毒、マスクの着用の徹底に万が一感染者が出た時のための記入と、対策も徹底されていました。

清洲城の中は博物館になっていて、織田信長や縁の武将、清須の城下町の歴史が展示してあって結構楽しめます。

以前訪れた時は佐々成政などの武将隊のお出迎えや紙芝居のパフォーマンスも見られたのですが、このコロナ禍で休止されているのか、今回は見られませんでした。

最上階は犬山城のようにベランダに出られて360度見渡すことが出来ます。今日は快晴で空気も澄んでいたので遠くまでよく見ることが出来ました。

f:id:kurakkaa:20201122125427j:plain

南側は名古屋駅の高層ビル街がよく見えました。
徳川家康名古屋城を築くまではここ清須が尾張の中心地だったので、世が世ならあの高層ビル街はここにあったのかもしれません。

f:id:kurakkaa:20201122125627j:plain

東側は遥か彼方に御嶽山を臨む事が出来ました🎵
今はとても穏やかに見えていて、6年前の2014年9月に噴火して最悪の犠牲者を出した山とはとても思えません。

f:id:kurakkaa:20201122125815j:plain

西の方角には伊吹山が見えました。織田信長は清須にいた頃はまだ身内との争いや東の今川義元との戦に明け暮れていて、伊吹山を眺めて西の京に上る夢など見る余裕もなかったのでしょうか?

織田信長がいた頃の本丸の正確な位置はわからないそうですが、現在の天守閣のある場所ではなくて、五条川を渡った対岸の方らしいということです。

f:id:kurakkaa:20201122130645j:plain

f:id:kurakkaa:20201122130602j:plain

こちらは公園になっていて春は桜🌸、秋はもみじの紅葉🍁が楽しめます🎵

f:id:kurakkaa:20201122130854j:plain

f:id:kurakkaa:20201122130922j:plain

発掘された石垣も展示してありました。

f:id:kurakkaa:20201122131030j:plain

この石垣が展示してあるところから新幹線や東海道本線を隔てた反対側には織田信長桶狭間の戦いに行く前の姿を描いた銅像がたっています。

f:id:kurakkaa:20201122131328j:plain

f:id:kurakkaa:20201122131358j:plain

この銅像のある辺りに本丸があったのではないかとのことです。

こちらはもみじが何本も植えられていて、ちょうど西陽に照らされてとても綺麗でした。

f:id:kurakkaa:20201122131656j:plain

f:id:kurakkaa:20201122131726j:plain

f:id:kurakkaa:20201122131752j:plain

天気予報では明日は雲が広がって雨が降る時間帯もあるということなのでこんないい日に来ることができて、運が良かったです。

次は桜が見頃の頃にまた訪れたいと思いました。