とっく~ブログ 

読んだ本の紹介をメインに、小説に出てきた聖地巡礼や、写真など

信長を殺した男~本能寺の変431年目の真実~2(漫画)藤堂裕 (原案)明智憲三郎 秋田書店

明智光秀の生涯を描いた、本能寺の変の真実の物語の第2巻です。

信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~ 2 (ヤングチャンピオン・コミックス)

この巻では武田信玄徳川家康を三方ヶ原で破る1572年から、本能寺の変の11ヶ月前の1581年7月あたりまでを描き、途中で光秀の妻煕子の回想という形で明智光秀の謎に包まれた前半生が語られます。

 

大坂本願寺一向宗雑賀衆との血みどろの戦いや、室町幕府最後の将軍足利義昭を京都から追放する槙島城の戦い、安土城の築城から完成といった織田信長の天下統一事業が着々進展し、その間、光秀は妻への約束である天下泰平の世を築くために信長をよく支え、信長のほうも秀吉がひそかに嫉妬するほど光秀への信頼はますます厚くなっていきます。

 

光秀が赤痢にかかり生死の境をさまよった時には信長は動揺して取り乱し、赤痢に効果のあるものを必死に集めさせて坂本城に届けさせませした。

 

それほどの信頼関係と絆で結ばれた二人がどうして袂を分かち、本能寺の変につながっていくのか、真実がどう描かれるのか気になるところです。

 

この2巻では光秀の前半生が描かれていますが、それは昨年の大河ドラマ麒麟がくる」の前半で描かれたものとはかなり違っていて興味深いです。

 

明智光秀の前半生については記録もほとんど残っておらず謎に包まれているので諸説あるのでしょうが、ドラマとは真逆のストーリーでした。

 

また、光秀とその妻煕子の馴初めから死別までが煕子の回想という形で哀惜を込めて語られていてほろりと泣けました。

 

蜜月の明智光秀織田信長がこの後どのようにすれ違い本能寺の悲劇につながっていくのか気になるところです。